top of page

【導入事例のご紹介】東京ミッドタウンクリニック様

更新日:2023年10月10日

「脳の健康を定量的に測れる指標は大切。その中でも脳全体から健康状態を測ることができるMVisionは進んでいる

 

東京ミッドタウンクリニック

東京ミッドタウンクリニック(港区六本木)は、エムが創業前から研究開発に協力を頂き、創業後も第一号の顧客となって頂いたクリニック。人間ドック・健康診断のほか、内科や整形外科など患者様のニーズに応じた診療科を展開している。クリニックとしては日本で初めて国際的な医療機能評価機関であるJCI (Joint Commission International) の認証(外来診療プログラム)を取得した先進的なクリニックである。(※外来、人間ドック、健診、特別診察室。2017年12月、2020年12月に認証を更新)

 

※下記は、東京ミッドタウンクリニックの田口淳一院長とエム創業者森進の対談を一部抜粋、まとめたもの。

東京ミッドタウンクリニックの田口淳一院長とエム創業者森進

ミッドタウンクリニックが、MVision health(エムビジョンヘルス)の研究開発段階から協力し、さらに一番最初に導入を決めた理由について

田口院長:

『予防医療への貢献』を考えたからです。高齢化社会において、認知症や老化に関連する病気の予防が極めて重要であり、MVision health(エムビジョンヘルス)には、これに貢献できる可能性を見出しました。


日本では脳画像データが大量に蓄積されていましたが、これを十分に活用できておらず、MVision health(エムビジョンヘルス)を使えば、脳の健康状態を判別する指標を創出できるのでは、という期待を持ちました。医療用AI開発のトレンドの下、脳の一部分の分析サービスを提供する企業・機関はいくつかありますが、脳全体から健康状態を測ることができるMVision health(エムビジョンヘルス)が進んでいると判断しました。


MVision health(エムビジョンヘルス)の価値について

田口院長:

MVision health(エムビジョンヘルス)は認知症と老化の予防医療に革新的なツールとして新しい価値を提供しています。脳の加齢に伴う変化を分析することが重要なのですが、加齢とともに鋭敏な変化をする構造物(脳室)から脳全体の変化を正確に測定できることには、ものすごく価値があります。「脳の健康状態の平均値」を提供することは、医学検査の進化に大きな貢献をしています。具体的には脳の萎縮度の年代別平均を出せるので、受診者は、同年代の平均との比較により自分の脳の状態を正しく知り、適切な対策手段を取ることができます。


受診者の反響とMVision health(エムビジョンヘルス)の活用方法について

田口院長:

自分の「脳の健康状態」を知る機会として、受診者からも非常にポジティブな意見を頂いています。当院としても、生活習慣の見直しなどの対策に活用できると考えています。


受診者に対するサポートで最重要なのは、「経年変化についてのレポートを出すこと」です。加齢による脳の変化を継続してレポートしていくことは、脳の健康状態の平均値を持つエムさんだからこそ実現できることです。受診者にとっても、MVision health(エムビジョンヘルス)を受けるなら 1回だけではもったいない。継続して受診することが、自分の脳の加齢変化が同年代の平均よりも速いのか遅いのか、という情報を把握でき、適切な対策へ繋がってくると思います。


最後に予防医学者としての立場から

田口院長:

予防医学者の視点から見ても脳の健康状態を「定量的に測れる指標」があることは大切だと思います。判断軸となる指標をもつことで現状との比較ができ、予防への行動に繋がります。認知症においても、今の脳の健康状態がどこに位置するのかを把握できる指標をもつことが第一歩だと思います。


MVision health(エムビジョンヘルス)でユーザーが継続して脳データを計測することで、経年変化、同年齢の平均と比較したときの脳の加齢変化の速度が把握でき、ユーザーの行動変化にも繋がると考えています。


「脳の健康」という概念を広める啓蒙活動を行い、そこに興味・関心をもつ層を増やしていくことは重要です。また、脳の萎縮が分かるだけでは認知症の全体像は分からないからこそ、遺伝子情報や血液情報など多分野と組み合わせて分析していくことが予防医学の発展には重要と考えます。難しい課題ではありますが、これからも株式会社エムの森さんのご活動を応援していきたいと思っています。

Commenti


bottom of page